ポケポケって本当に面白いのかな?今から始めるのは遅いのかも…始めたいけど時間がない…カードゲームをやったことがない、このような理由から、ポケポケを気になっているけどやろうか迷っているという方は多いのではないでしょうか。そこで今回はたくさんの人がはまっているポケポケはどんなゲームなのかをご紹介していきます。
ポケポケってどんなゲーム?

ポケポケはポケモンカードゲームのスマホアプリ版です。基本プレイは無料です。ポケモンカードゲームのアプリ版は長らく待ち望まれていて、ついにスマホでポケカが遊べるようになってとてもうれしいです。アプリがなかった今までは、現実でポケモンカードゲームを遊ぼうとすると自分で拡張パックを買わなければならなかったり、ダメージカウンター(通称ダメカン)やポケモンコイン(コイントスなどに使われる)を用意しなければならないので、ポケモンカードゲームをやりたくても多少のお金と手間がかかりました。しかしポケポケでは一日で二パックも拡張パックが開けられることやバトルに必要なダメージカウンターやポケモンコインなどの備品をそろえなくていいという特徴があり、今までよりも確実にポケカがしやすくなりました。
ポケポケの遊び方

それではポケポケの遊び方をご紹介しましょう。ポケポケの遊び方はすごく簡単です。パックを開封してカードを集めてコレクションする。はたまた集めたカードでバトルする。主にこの二通りです。私の周りでプレイしている友人などは通学・通勤時間などのちょっとした空き時間でパックを開けるようです。バトルも一試合10分程度でできるため、休憩時間などを使って気軽に遊ぶことができます。
ポケポケの今後
2024年以内に新パックが実装されることも判明しています。パックの内容に関してはいろいろな予想が飛び交っていますが、次に登場するのは第二世代のポケモンがメインなのでは?と言われています。現時点で判明している情報は年内ということですが、新パックが実装されればポケポケのプレイ人口が増えることは間違いないです。そして、今から始める方にやっていいただきたいのがいのが、パック砂時計をためておくことです。

パック砂時計とは、パック開封にかかる時間を短くしてくれるアイテムです。これを用いることによって、たくさんのパック開封ができます。10パック開封などをするためにはパック砂時計が120個必要です。ほしいカードを狙いにいくためにパック砂時計をためておくようにしましょう。
ポケポケ以外にもポケモンカードゲームができるゲーム

ポケモンカードゲームが遊べるゲームはポケポケ以外にもあるようでPTCGLというそうです。しかしPTCGLはアメリカで発売されたもので、日本ではプレイしにくいようです。VPSというレンタルサーバーを契約しなければならないようで、手軽にできるとは言えません。なのでPTCGLも気になるという方でも最初はポケポケをやってみることをお勧めします。
おわりに
ポケポケはカードゲームをやったことがない人や、忙しい人にもおすすめできるゲームだと思います。新パックが実装されればまたSNSなどで大きな話題を呼ぶでしょうし、実生活などでも友達や後輩やお子さんなどとの話題にもなります。ポケモンGOがブームになっていた時、ポケモンスリープがブームになっていた時にブームに乗り遅れてしまったという人もポケポケであればまだまだこの先もブームが続くと予想されるのでこの機会にぜひダウンロードしてみてはいかがでしょう。
コメント